←戻る i-mode | ■ この投稿を削除する ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
投稿1578 | ■Re:1577 ローライフレックス2.8C 日浦 2015/9/18(金)01:02 |
いつもご覧頂きありがとうございます,とても励みになります. れんずまにあ様にはもう,私のサイトなどご覧になっても新しい情報などなにもなさそうではありますが, まあ,開き直って,敢えて私的な好みや勝手な考察を書くのも面白かろうと思って,少々偏っていようと気にせず,好き勝手に書いています... 2.8Cは,実のところ,こだわりポイントがある割にお安めに流通しているってこともありますね. 世の中的にはやはり後のものほど人気があり,特に2.8F/3.5Fにあらずんば・・のようにおっしゃる方も多く,確かにかなわない部分も多いのですが, ちょっとひねくれ桃の私としては敢えて名誉回復を図るためにクローズアップしてみました. もちろん,2.8C はマルチコーティングではありませんし,シャッターボタンまわりの樹脂製のシャッターロックが回りやすいだとか, ここが壊れているものを多く見るだとか,質感的に残念だとか言われると反論の余地もありません. 1/250と1/500の間を行ったり来たりしにくいという問題もありますね.ファインダ交換のほか,ストラップ金具の規格も違いますし. 内面反射は,二眼レフに限らず気になりだすと気になって仕方がない部分があります. 私は,いまは銀塩はモノクロだけなので昔ほど気にしなくなりましたが,リバーサルばかりとっているときはもっと気にしていました. 当時メインで使っていたブロニカECは内面反射対策が極めて優れていて,とても鮮やかな写真を撮ることが出来て気に入っていましたが, フィルムゲートのすぐ脇のローラーなどがたまに光ったりして,どうしたものかと細かいことをやっていました.マキナも蛇腹で良かったです. 二眼レフは,暗箱内に可動部分がありませんから,他の機種では(すぐに元に戻せる範囲で)黒画用紙などでバッフルを作ったりしましたが, 実際にかなり効果があったように思います.日本の雑誌がテストレポートで口を酸っぱくしてそのことを指摘していて, ナントカの一つ覚えみたいだと思っていましたが,いま思えば,それなりに功績があったのかもしれません. ローライですと,2.8B のビオメターの写りに心酔しておられる方もあり,写真家によっては2.8Bばかり持っている人もいます. 色々個性的な機種があって選べるのがローライの醍醐味でもありますね. 2.8Cは2.8Fなどに比べると,先に書いたようにお値段が安く,手放そうと思ってもそんなに高くならないので 却って出てこないのかもしれませんが,いまなら?そんなに高くないのでカムバックチャンスかもしれませんよ ^^;; しかし3.5F, 2.8E に加えてSL66SEのセットも揃えておられるとは.流石です. ps. ローライ繋がりでローライ35のところにもテキストを書きました. ( ) |
←戻る | Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |