戻る i-mode この投稿を削除する 最後へヘルプ

** この投稿を削除してよろしいですか? **

投稿1745 | ■Re:1744 不思議な一日 CLPO 2016/3/28(月)02:38

れんずまにあ師匠様
コメントありがとうございます。


> ヤシカDがぱっと頭に浮かびませんでしたが、ネットはすぐ検索できます。
> いずれもすばらしいプレゼントですね。
ヤシカDですがアメリカ人の間では人気があったようです。特にブレントンウッズ体制の元360円/ドルの固定相場制の元、私の友人は買い物をしたと思いますので我々が考える半額以下セールのような値段だったと思います。
両方共大変綺麗に使われているので、数カ月後に彼と出張があるのでその時に二台とも出動させようと思っています。


> > 135版ローライ一眼が店主のお勧め、レンズ2本付きで合計150ドル。
>
> とても安いと思いますよ。動いていれば。
>

ザット触ったのですけど、ボディーはミラーがアップ状態で固定していて、ちょいちょいしったら一応動くようにはなったんですが、シャッターレリーズも落ち込み状態からねばっこく戻りにくいものでした。
外観はとても綺麗。ただ、中身に回路があるカメラってちょっと怖くって分解躊躇してしまします。
数カ月後にまた近所に行く用事があるので、もう一度立ち寄ってみようかしら…


> > 私は棚の隅に黒ずんでいる一団を発見。
> > Kodak Retina I エクター3.5/50 付きを15ドル(シャッター低速不調)
> > Solida I (Ennagon 3.5/75付き)を25ドル
>
> こっちはもの凄く安いですね!!
> Ennagonを検索しても詳細があまりわからないのですが、Tessarタイプのような気がします。
> まあEnnaは信頼できるメーカーなので、トリプレットだったとしても描写は良いに決まっています。
>

両方共に距離計なしのタイプです。
135mmのEktarは数日前にテストしましたが、シャッタースピードが安定してくれずまるで占いをしているよう。
バネがきしむ音がキリキリとしているので、上手くベンジン給油をと思っているのですが…どうやって開くのか…
Solidaは前玉調整のフォーカスネジ部が硬い以外はとても綺麗な個体です。その内試写しようと思っています。


> フォーカルプレーンシャッターが付いているものはレンズを付ければ使えますが、顕微鏡付属のシャッターや、専用露光装置(光源側でコントロール)を用いるものではシャッターがなくフィルム巻き上げのみ。物によってはフィルム巻き上げすら顕微鏡側でコントロールになりますのでますます使えなくなってしまいます。
> 30年ほど前ある施設で、ツァイス顕微鏡での撮影を見学したことがあります。
> 年代物なので、どんなカメラが出てくるかわくわくして待っていると、直径15cm長さ30cmくらいの円筒形をしたホルダーにフィルムを入れ、まるで原子炉の制御棒のように巨大な顕微鏡に差し込んで、ウイーンって言ったら撮影されていました。
> 私の頭はまだまだ素人なんだなあと、別の意味で感動しました。

このカメラですが残念ながらシャッターはないです。
2インチのスリーズに刺さるようになっており、光路のフラップが備わっております。
フラップを開くと光路が開かれます。スリーブ上に倍率を示すレンズ部組が交換可能になっており、私のものには x0.32のレンズが入っております。

れんずまにあさんがご覧になったツアイスのカメラ、なんか強烈ですねえ。
アンソニーをイメージしてしまいました。

( )


削除パスワード(投稿時の削除パスワードを入力してください) 管理者専用
戻る Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. 先頭へヘルプ