| ←戻る i-mode | ■ この投稿を削除する ■ | 最後へ↓ ヘルプ? | 
| 投稿1941 | ■Re:1940 コダクローム れんずまにあ 2017/1/22(日)20:28 | 
| 
 コダクローム愛用者でした。 ERと比較しKRの解像力とシャープネスの差は歴然でした。 色の偏りがロットによってだいぶ違うので、プロはCCフィルターを使っていたと聞きますが、私は厳密な色再現を求める撮影はしませんので殆ど気にしませんでした。 当時のスライドを見返しますと、ER、ETとKR, KMの保存状態は天地の差があります。 > …でも国内現像はキビシイかもです。 コダクローム末期の海外送りは現像料一本3600円くらいでしたっけ。数を撮ったら耐えられないですわね。 ( )  | 
| ←戻る | Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |