←戻る i-mode | ■ この投稿を削除する ■ | 最後へ↓ ヘルプ? |
投稿2728 | ■Re:2727 富士フィルム値上げ れんずまにあ 2022/5/4(水)18:12 |
> 狸おやじさま,それでもフィルム撮影がんばっていらっしゃるのに勇気づけられます. > フォマパン100は粒状性とシャープさが今ひとつだったので,ローライのレトロ80Sを試しています。こちらは高コントラストで近赤外線も写るので,遠景や新緑の撮影に向きそう。でも,風景写真や花にはカラーリバーサルがいいなあ。 レトロ80は,ミノックスを使用している友人が,微粒子と階調が両立できると高く評価しており,私も135で少し試しました.中庸感度でまずまずの感触ですがまだ十分に使いこなせていません.120は数本確保し順番待ちです.ローライの近赤外感度を持つフィルムの中では,スーパーパン200が気に入って主にハーフサイズで撮影中です. 数年前に,オークションで期限切れフィルムを無節操に買いあさり,またT-Maxがコダック倒産で入手困難になると踏んで多少ストック,今はそれらから使っています. 最近はその中でイルフォードパンF+を試しています. 2017年に自家現像を再開しました.例に漏れずカラーフィルム高騰のためモノクロシフトしたためです.元々外注で受け付けてくれない特殊フィルムを使いたいために始めたものですが,卒業を機に中断していたもので,ストックしていたコピーフィルム超軟調現像を主にしているうちに,同一機材で一般現像もできてしまうことがわかって一気にシフトしました. > 富士フィルムは,(既にかなり以前から)写真フィルムを作り続ける気が無いのかもしれません。GF670を終了し,GFXが軌道に乗った頃からそれが顕著になった(?)気がします。 全く利益が出ないのでしょうね...モノクロはイルフォードに外注しているそうで... フジフィルムのカラー技術は円熟で,画質だけではなく未露光フィルムの保存耐久性,裏紙の技術,包装やシールなども含めて総合的に海外製品とは比較にならないほど高品質だと思います.一度失われてしまうと2度と取り戻せないのは,コダックが倒産中断後に再生産した製品の品質が,かつてと比べてお話にならないので証明されています. なんとか今のノウハウを維持してほしいものですが... >GFXのデジバックやGX680用のnewDBPを出してほしいのだが... おっしゃる通りGX645と680のデジタルバックは,社外品でいいのでボディとちゃんと連動する製品を更新してほしいですね...645はハッセルが非現実的な値段で出してますが... デジカメGFXシリーズをうまく使って,アダプターでやってくれてもいいかしら.でもそれなら純正レンズでいいような気も... > モノクロやカラーネガは,東欧や中国他で10~20年程は続きそうですが,カラーリバーサルの終焉は,残念ながら確実に近づいていると思います。 1ユーザーとして支えていきたいのは山々ですが,許容できない価格になりつつありますね.まあ昭和30年ごろの給料とカラーフィルム価格の関係に近づいたのかもしれませんが...親父など,よほどハレの日以外はカラーを撮っていません. ( ) |
←戻る | Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. | 先頭へ↑ ヘルプ? |