戻る i-mode この投稿を削除する 最後へヘルプ

** この投稿を削除してよろしいですか? **

投稿2825 | ■ちょっと撮影時おもったこと れんずまにあ 2023/11/12(日)23:09

土曜午後にちょっとだけ時間が取れたので雨天を承知で毎年訪れる紅葉のお寺へ飛ばしました。

幸運ながら到着前に雨があがりましたが、4時近くなのでこの時期かなり暗くなり、RDP220が数枚残ったカメラを取り出すと、f4開放1/4秒と出て、それでも観光客がゼロなら三脚持ち出してゆっくりできるんですが中途半端に客が居る(主にカップルーーー、しょっちゅう記念撮影を待ってあげないとーーー)
もうフィルムはダメだと見切りをつけて駐車場に引き返し、たまたまテストに積んでいたアルファ99IIと、シグマの12-24mmf4.5-5.6の2型に持ち替えました。ちなみにもう一本は常備の200mmマクロです。極端だ。全然一般撮影するつもりで積んでないので。

いやあISO可変+手ぶれ補正は便利ですよね開放f4.5-5.6のレンズでも絞り込めちゃうんです。
そこで気づきました。
12mmなんて全然パースが感覚にあわなくて使わねえ。というか24mmでも広すぎる。
一般の24mmスタートの標準ズームって実はすごくいいとこ突いてるんじゃないか?
5重の塔の宝輪の先端まで24mmで無理なく入るんです。特に見上げるパースつけなくても。

まあ、元々12-24を入手した目的は、高層建築撮影のためライズしなくても正面向いてトリミングすればシフトレンズの代わりになるんじゃないか?ということだったので、古刹の撮影は考えてませんでしたが。
こういう厳しい条件、室内含めてでは、開放近くを多用することが多いわけですが、初期型の12-24は周辺画質が全く不十分で、f11くらいに絞らないとはっきりしないため、改良型の2型をずっと探していまして、
昨今ビッグα用のレンズは随分安いので、ようやく先月購入したばかり、テストでは歴然と改善がみられ、我慢すれば開放、f8ひと絞りにするだけで実用的な画質になりそうです。

あとは歪曲が知りたいので、都市に出た時にテストしようとI型とII型を積み込んでいた。16-35あたりも入れていたらもっと楽しめたのかな。
本当はフィルム撮影するつもりで交換レンズ揃えて来てたのですが,,,でもロケハンになりました。6x6なら40ではなく50あたりがいいかもしれません。

紅葉は、今年は赤くなる前に枯れていて、期待外れでした。

( )


削除パスワード(投稿時の削除パスワードを入力してください) 管理者専用
戻る Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. 先頭へヘルプ