戻る i-mode この投稿を削除する 最後へヘルプ

** この投稿を削除してよろしいですか? **

投稿62 | ■Re:61 お返事ありがとうございます 日浦 2003/6/22(日)00:17

こんばんは,スヤマさん.

C2無事に動いているようでいいですね.やはりブロニカは最初驚かれるのですが
思ったほどぶれない(ぜんぜんぶれないわけではないが・・)という評が多いようです.
66判は長方形と違うというか,意外と日の丸構図がはまったりして面白いですね.

> C2はフィルムパックが分離型ではないので、ポラが使えない点と、二ッコール
> 75mmは、最短撮影距離が結構長いので、プロクサー等、フィルターワークを
> いろいろ試してみたいと思っています。

私も一応ポラバックを持っていますが,ブツ撮り等の業務に使われない今,
まあ,必須ではないというか,宴会道具と化しておりますね..
最短距離も中判ですので 35mm より遠いですが,中判としては標準的というか,
それほど長いほうではないように思います(ハッセルなどもあまり寄れませんね..)
さらに広角ですとグッと寄れますので,50mm で試されるといいかもしれません.
(それでだめなら中間リングもありますので..)

> ちなみに、巻き上げレバーの横並びにあり120/220切り替えノブの下のつまみは、
> 撮影モードと巻き上げモードの切り替えでしょうか?フィルムが入っていない時は、
> 「D」に合わせないとシャッターが切れません。装填後は「○」印に合わせて
> 撮影していたのですが…。

S2には多重露出はないのですが,そうですか,C2にはあるのですね.
これは多重露出レバーだと思います.EC系は,フィルムが入ってないと,これを
Dにしていなければシャッターが切れません.から写しの時だけDにしています.
S2には多重露出がないので,から写しはフィルムバックを外さないと出来ない
んですよね.

> ただ、仕事で先生等が多く使うものに、アオリレンズがあるのですが、ニコンには
> 85mmしか無く、プリセット絞り等、使い辛いんですよねぇ…キャノンには、
> 広角から90mmまであり、通常レンズと同様に撮影できるので、羨ましく
> 思っています。デジタルにも強いですしね、広角があるのは。

ニコンは 28mm と 35mm もありますが,これは 85mm のようにPタイプでは
ありませんからね.どれも自動絞りではありませんし.
住宅情報やレジャー情報誌など建物外観を写す機会があれば必ず必要になる
レンズではないかと想像してます.

ただ,ニコンの広角系にシフトはあってもアオリ(スイング)がないのは,ニコンら
しいというか,しっかりした見識を持っているなと思っています.
キヤノンの TS-E 24mm も使ったことがありますが,はっきり言って,シフトは
ともかく,スイングは要らないと思いました.1つは,被写界深度が深いので,
スイングしてもほとんど画像に変化が無いこと.それに,35mm カメラのファインダ
だと,画面の端でのピントが確認しづらく,快適にスイングできないというのが
あります.スイングするような状況だと三脚を使うことが多いので,結局,絞れば
十分っていうことがほとんどのような気がします.

もっと大判(6x9か4x5など)で,ピントグラスに直接ルーペを当ててピントを
出すようなカメラだと,じっくりとスイングが出来ますが,35mm ではあまり必要
ない(というか使う場面がない)のではないかと思いました.
あるとすればマクロ領域だけかもしれません(PS−4というニコンの昔の
ベローズはアオリが出来ました.)

ちなみに,蛇腹式のビューカメラではなく,ボディにレンズを固定するタイプの
カメラ用にシフトレンズというのを発明した(35mm 一眼レフのレンズとして
シフトレンズを出した)のはニコンなんですよね.
長らく,シフトレンズの存在はニコンの特徴だったという歴史もあったりします..

最近はデジタルで撮影しますと,あとから歪を補正できたりしますので,ますます
アオリレンズは市場性がないというか,出る可能性は減ってしまったかも
しれませんね(クールピックス 4500 にはアオリ補正機能があったりします..)

( )


削除パスワード(投稿時の削除パスワードを入力してください) 管理者専用
戻る Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. 先頭へヘルプ