ホームに戻る i-mode カメラ情報交換掲示板 最後へヘルプ

カメラに関することなら自由にご利用ください.
また更新情報もこちらに掲載していきます.

最近広告の投稿が増えてきましたので,投稿パスワードを設定しました.
当面は自動広告投稿プログラムへの対処としますので,パスワードをここに書いておきます.
投稿パスワードにはcameraと入れてください.

名前 (必須項目)
E-mailアドレス
自己紹介/近況
タイトル (必須項目)
内容
(内容に書かれたURLやメールアドレスは、自動的にリンクになります)
削除パスワード (英数字8文字以内/記入すると他人が削除できなくなります)
投稿パスワード (英数字8文字以内/投稿するにはパスワードが必要です)
/ ▼最初から / 管理者へメール
前のページ 〔ページ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ
投稿1362 | ■50mm と 150mm につきまして h.h. 2009/2/23(月)04:32 返事 / 削除

拝啓
日浦さま こんにちは
当方所有のレンズのメーカーにつきまして
質問させていただきたいとおもいます
ボディは S2 の黒ボディを使用しております
レンズは ZENZANON MC 150mm f=3.5 と
ZENZANON MC 50mm f=2.8 を使用しております
どちらのレンズも気に入っておりますが
日浦さまのホームページには製造メーカー名が
見当たらないようにおもわれるのですが
もしもご存知であればお教えいただけると
ありがたいです
公にできない理由などがありますならば
この質問は無視していただいて結構です
ご多忙中とはおもわれますが
よろしくお願いいたします
敬具

( )


投稿1361 | ■Re:1360 Nikkor-H 50mm F3.5の角型フードのサイズ。 Nobu 2009/1/18(日)03:22 返事 / 削除

( K.BONさんは投稿1360で書きました )
> ( Nobuさんは投稿1359で書きました )
> > ( 日浦さんは投稿1358で書きました )
> > > 日浦です.
> > >
> > > 申し訳ありません,所有しているのですが現在手元にありませんで,測ることができません,
> > > レンズの大きさから一片12cm をちょっと超える程度ではないかと思います.
> > > 厚み方向は6cm もないと思います.
> > >
> > > 現在所有しておられる方からのフォローを期待します.
> >
> > お返事、ありがとうごうざいます。では、所有されている方からのお答、お待ちしております。
>
> 今、手元にある5cm 3.5用フードのサイズをスケールで測定してみました。
> *正面から見た縦横は102mm×102mmです。
> *レンズ取り付け時のレンズ先端からフード先端までの凸高さは45mmです。
>
> ご参考まで。

何から何まで本当にありがとうございます。ブロニカを所有する方は心温かい方が多いのでしょうか、返事を直ぐに頂ける事に感謝しております。

( )


投稿1360 | ■Re:1359 Nikkor-H 50mm F3.5の角型フードのサイズ。 K.BON 2009/1/17(土)22:16 返事 / 削除

( Nobuさんは投稿1359で書きました )
> ( 日浦さんは投稿1358で書きました )
> > 日浦です.
> >
> > 申し訳ありません,所有しているのですが現在手元にありませんで,測ることができません,
> > レンズの大きさから一片12cm をちょっと超える程度ではないかと思います.
> > 厚み方向は6cm もないと思います.
> >
> > 現在所有しておられる方からのフォローを期待します.
>
> お返事、ありがとうごうざいます。では、所有されている方からのお答、お待ちしております。

今、手元にある5cm 3.5用フードのサイズをスケールで測定してみました。
*正面から見た縦横は102mm×102mmです。
*レンズ取り付け時のレンズ先端からフード先端までの凸高さは45mmです。

ご参考まで。

( はじめまして。DやS2で中判銀塩写真を楽しんでいるものです )


投稿1359 | ■Re:1358 Nikkor-H 50mm F3.5の角型フードのサイズ。 Nobu 2009/1/17(土)17:35 返事 / 削除

( 日浦さんは投稿1358で書きました )
> 日浦です.
>
> 申し訳ありません,所有しているのですが現在手元にありませんで,測ることができません,
> レンズの大きさから一片12cm をちょっと超える程度ではないかと思います.
> 厚み方向は6cm もないと思います.
>
> 現在所有しておられる方からのフォローを期待します.

お返事、ありがとうごうざいます。では、所有されている方からのお答、お待ちしております。

( )


投稿1358 | ■Re:1357 Nikkor-H 50mm F3.5の角型フードのサイズ。 日浦 2009/1/17(土)08:32 返事 / 削除

日浦です.

申し訳ありません,所有しているのですが現在手元にありませんで,測ることができません,
レンズの大きさから一片12cm をちょっと超える程度ではないかと思います.
厚み方向は6cm もないと思います.

現在所有しておられる方からのフォローを期待します.

( )


投稿1357 | ■Nikkor-H 50mm F3.5の角型フードのサイズ。 Nobu 2009/1/17(土)07:15 返事 / 削除

度々申し訳ございません、Nobuです。Nikkor-H 50mm F3.5の角型フードのサイズ、縦、横、高さを知りたいのですが、日浦様はご存じでしょうか。ブロニカ用のカメラバック購入の際、バックの大きさの参考にしたいと思いまして。

ご迷惑をお掛けいたします。

( )


投稿1355 | ■Re:1354 Nikkor-H 50mm F3.5の角型フードについて。 Nobu 2009/1/17(土)05:20 返事 / 削除

( 日浦さんは投稿1354で書きました )
> Nobu さん,こんにちは.
>
> Nikkor 50mm F3.5のフードですが,リングが付属します.このリングをレンズにねじ込んでから,
> かぶせ式にフードを装着し,横に付いているねじで固定します.角形ですのでそうしないと
> 向きがきっちり決まらないと言うこともあると思います.
> 82mm のフィルタであればリングなしで直接フードが着くものがあるかも知れません.

ありがとうございます、こんなにも早くお返事を頂けまして。リングが付属しているのですね。でも変ですね、75mmの角型フードはリング無しで横のネジで角度を固定できるのに。また何か分からない事がありましたら掲示板に投稿したいと思います。それとブロニカの紹介ページはとても参考になりました。

( )


投稿1354 | ■Re:1353 Nikkor-H 50mm F3.5の角型フードについて。 日浦 2009/1/17(土)02:40 返事 / 削除

Nobu さん,こんにちは.

Nikkor 50mm F3.5のフードですが,リングが付属します.このリングをレンズにねじ込んでから,
かぶせ式にフードを装着し,横に付いているねじで固定します.角形ですのでそうしないと
向きがきっちり決まらないと言うこともあると思います.
82mm のフィルタであればリングなしで直接フードが着くものがあるかも知れません.

( )


投稿1353 | ■Nikkor-H 50mm F3.5の角型フードについて。 Nobu 2009/1/17(土)01:52 返事 / 削除

こんにちは、Nobuといいます。

Nikkor-H 50mm F3.5の角型フードですが、このフードに81mmのshade ringが付属するのでしょうか。日浦様のブロニカ紹介ページではNikkor-H 50mm F3.5の角型フード写真はレンズに直接ねじ込むタイプだと思うのですが、インターネットで調べたところ、純正角型フードをshade ringを介してレンズに取り付けている方がいらしたもので。今この角型フードを探している最中です。

( )


投稿1352 | ■Re:1351 maina67 マキナ67 日浦 2008/12/12(金)09:12 返事 / 削除

こんにちは,日浦です.

マキナについては中判カメラとしては割とオーソドックスですので説明を欠いておりました.
どのような点でお困りでしょうか.

フィルムの扱いが35mmとは異なりますので,もし中判カメラが初めてということでしたら,
いろいろ戸惑われるところがあるかもしれません. まずはそこからと言うことでしたら,
少々コツのようなものがありますので,トラブルを未然に防ぐためにも
どなたか中判カメラの経験のある方に直接教わるのが良いと思います.

マキナで注意すべき点としては,レンズボードの出し入れを丁寧にする,というのが
一番大きいでしょうか.デリケートな部分ですので,衝撃を与えないように使うに
越したことはありません.またレンズボード部分を畳む前に距離を無限遠に戻しておいたほうが
良いと言われていますが,構造や実使用上では,絶対そうせねばまずいようには
出来ていないように思います.

シャッター速度・絞り値・フィルム感度の設定はいつ変更してもかまいません.
またボディ背面にある小さなボタンを押している間だけ,露出計が動きます.
露出計が反応する範囲(測光範囲)は距離計の二重像の範囲にほぼ一致しています.

仕事等の事情により,3月まで撮影を要する web 更新がほとんど出来ませんので
また不明な点がありましたら,お聞きいただければご説明いたします.

( )


投稿1351 | ■maina67 マキナ67 まきな 2008/12/12(金)05:44 返事 / 削除

プラウベル マキナ
http://nikomat.org/priv/camera/mednikkor/makina/makina.html
こちらのカメラをオークションで入手した為、説明書が無く、
使用に困ってます。
他でも歴史や特徴や仕様についてはよく見るのですが、
使用に関する事の記述が無いのが残念です。
上記ページに一通りの使用方法や注意事項をこれから新たに始める人の為にも、
作成をお願いしたいです。何卒宜しくお願いします。

( )


投稿1350 | ■Re:1349 小寺さんへ説明漏れ 小寺 2008/12/6(土)20:26 返事 / 削除

( 亀造さんは投稿1349で書きました )
> S2用TTL取説の件 ECは電子シャッタですのでシャッタダイアルへのジョイントケーブルは不要です 後の操作は同じと記憶しております

重ね重ね 亀造さん、有難う御座います。
TTL取説の過去記事は見させて頂きました。
フムフムな気分でだいたい見当が付きました。
後は体内露出計を頼って、調整する事にします。
回路的に「シンプルイズBEST」の思想でしょうか、長く丈夫に使える回路には「さすがブロニカ」です。
しかも、直列接続ばかりで何処も破損しない(保護回路的に考えていたのかも)。
すごい!!!

分解したTTLまた何か利用できる物に加工してみますね。
有難う御座いました。
また宜しくお願い致します。

( 体内露出計の50代です。 )


投稿1349 | ■小寺さんへ説明漏れ 亀造 2008/12/6(土)10:45 返事 / 削除

S2用TTL取説の件 ECは電子シャッタですのでシャッタダイアルへのジョイントケーブルは不要です 後の操作は同じと記憶しております

( )


投稿1348 | ■Re:1347 ブロニカECのTLファインダーについて質問です。 亀造 2008/12/6(土)10:17 返事 / 削除

( 小寺さんは投稿1347で書きました )
> ( 亀造さんは投稿1346で書きました )
> >
> > イストで修理不能判定は該当部品が製造終了のため入手不能が原因では 素人判断ですが 絶縁不良で受光電流がリークと・・・・
>
> 亀造さん、有難う御座います。
> イスト(株)さんから修理不能判定ですので、「ダメもとファイト」が出ているのは確かなことです。
> 初歩的なミスで申し訳ないのですが、電源Swの接触不良と断定し接点復活剤で改善されました。
> イスト(株)さん指摘の基板交換ばかりに気を取られていて、プリントパターンくらい自分でエッチングする気でいました。
> 同時にオーバーホール依頼をしたEC本体は、ピカピカになって戻って来ましたので修理不能TTLが残念に尽きます。
> プロの修理によるTTLを取り付けたく、「悪の手」によるTTLをEC本体に装着するには少し懺悔するべき事なのです。
> SPC(シリコンフォトセル)について、今のところ一般的なテスターで「起電」を確認出来ていません。
> 測定方法が違うのかも知れませんが、、、
> もう少し照度調整の勉強して行きます。
>
> 素人判断ですが・・・・と有りますが、いやいやここ掲示板にはプロが大勢います。
> 非常に助かる記事が多いんです。

追伸 何せ30年余り前の事でと前置きされ 多少の高齢ながら、知り合いが当時ブロニカの露出計組立業者と記憶しており連絡の結果をお知らせします
ECも初期はCDSで1975年EDTL発売後にSPCに変更し表示もLEDに変わったと思うと自信の無い返事でした それから取説はお持ちですか、もしやと思い
S2用TTLの取説がこの投稿欄1237にあります 以上参考まで 
                              80才の暇人より

( )


投稿1347 | ■Re:1346 ブロニカECのTLファインダーについて質問です。 小寺 2008/12/5(金)08:50 返事 / 削除

( 亀造さんは投稿1346で書きました )
>
> イストで修理不能判定は該当部品が製造終了のため入手不能が原因では 素人判断ですが 絶縁不良で受光電流がリークと・・・・

亀造さん、有難う御座います。
イスト(株)さんから修理不能判定ですので、「ダメもとファイト」が出ているのは確かなことです。
初歩的なミスで申し訳ないのですが、電源Swの接触不良と断定し接点復活剤で改善されました。
イスト(株)さん指摘の基板交換ばかりに気を取られていて、プリントパターンくらい自分でエッチングする気でいました。
同時にオーバーホール依頼をしたEC本体は、ピカピカになって戻って来ましたので修理不能TTLが残念に尽きます。
プロの修理によるTTLを取り付けたく、「悪の手」によるTTLをEC本体に装着するには少し懺悔するべき事なのです。
SPC(シリコンフォトセル)について、今のところ一般的なテスターで「起電」を確認出来ていません。
測定方法が違うのかも知れませんが、、、
もう少し照度調整の勉強して行きます。

素人判断ですが・・・・と有りますが、いやいやここ掲示板にはプロが大勢います。
非常に助かる記事が多いんです。

( 体内露出計の50代です。 )


投稿1346 | ■Re:1345 ブロニカECのTLファインダーについて質問です。 亀造 2008/12/5(金)01:20 返事 / 削除

( 小寺さんは投稿1345で書きました )
> ( 亀造さんは投稿1344で書きました )
> >
> > TLファインダーとは? EC用TTL叉はS2用TTL露出計ですかセンサーがCDSと確認されましたらS2用と思います EC以降のセンサーはSPCです CDSでしたら経年時に劣化と思いますが
>
> 早々のご返答を有難う御座います。
> EC用TTLに間違いないのですが、名称を間違えていたのでしょうか?
> SPCという物の存在を知らず「Cdsだろう、、、」の推測でした。
> 手をかざすなり絞込測光で指針が触れるのでしょうが、それが無い(少ない)のです。
> 単体ではなく受光素子部を外して抵抗値を測定してみると、500kΩ〜3kΩ位まで変化はするのです。
> 回路的に丈夫な設計で、経年劣化するように感じられないパーツなのです。
> いずれにしても分解測定したのは、部品取りの露出計であって問題のTTLではないのです。
> 準良品を分解測定調整をするのは、勇気がいるのですよ。
> 実を言うと、「イスト(株)」さんから修理不能で返品されたのです。
>
> SPCと言う物を調べてみます。
> 有難う御座います。

イストで修理不能判定は該当部品が製造終了のため入手不能が原因では 素人判断ですが 絶縁不良で受光電流がリークと・・・・

( )


投稿1345 | ■Re:1344 ブロニカECのTLファインダーについて質問です。 小寺 2008/12/4(木)19:49 返事 / 削除

( 亀造さんは投稿1344で書きました )
>
> TLファインダーとは? EC用TTL叉はS2用TTL露出計ですかセンサーがCDSと確認されましたらS2用と思います EC以降のセンサーはSPCです CDSでしたら経年時に劣化と思いますが

早々のご返答を有難う御座います。
EC用TTLに間違いないのですが、名称を間違えていたのでしょうか?
SPCという物の存在を知らず「Cdsだろう、、、」の推測でした。
手をかざすなり絞込測光で指針が触れるのでしょうが、それが無い(少ない)のです。
単体ではなく受光素子部を外して抵抗値を測定してみると、500kΩ〜3kΩ位まで変化はするのです。
回路的に丈夫な設計で、経年劣化するように感じられないパーツなのです。
いずれにしても分解測定したのは、部品取りの露出計であって問題のTTLではないのです。
準良品を分解測定調整をするのは、勇気がいるのですよ。
実を言うと、「イスト(株)」さんから修理不能で返品されたのです。

SPCと言う物を調べてみます。
有難う御座います。

( 体内露出計の50代です。 )


投稿1344 | ■Re:1343 ブロニカECのTLファインダーについて質問です。 亀造 2008/12/4(木)17:42 返事 / 削除

( 小寺さんは投稿1343で書きました )
> 管理人様、他 みな様宜しくお願い致します。
> TLファインダーの指針の触れがどうも小さいような気がします。
> 絞込測光してもほとんど振れないのです。
> 他のジャンクファインダーを分解してみても、固定抵抗、可変抵抗、Cdsセルしか使われていなく、セルの感度抜けにも思え無い。
> 103の可変抵抗の調整のみだと思うのですが、準良品には手を出しにくいのです。
> メーター付きのカメラは馴染みが無く、体内露出計に頼って来ましたのでどの点に合わせれば良いかも解かりません。
> 操作方法も合わせて教えて下さい。

TLファインダーとは? EC用TTL叉はS2用TTL露出計ですかセンサーがCDSと確認されましたらS2用と思います EC以降のセンサーはSPCです CDSでしたら経年時に劣化と思いますが

( )


投稿1343 | ■ブロニカECのTLファインダーについて質問です。 小寺 2008/12/3(水)08:42 返事 / 削除

管理人様、他 みな様宜しくお願い致します。
TLファインダーの指針の触れがどうも小さいような気がします。
絞込測光してもほとんど振れないのです。
他のジャンクファインダーを分解してみても、固定抵抗、可変抵抗、Cdsセルしか使われていなく、セルの感度抜けにも思え無い。
103の可変抵抗の調整のみだと思うのですが、準良品には手を出しにくいのです。
メーター付きのカメラは馴染みが無く、体内露出計に頼って来ましたのでどの点に合わせれば良いかも解かりません。
操作方法も合わせて教えて下さい。

( 体内露出計の50代です。 )


投稿1338 | ■Re:1337 SQテレコン 亀造 2008/11/8(土)18:03 返事 / 削除

操作1 テレコン裏側の赤線内側の2個のピンを緑点に合わせる
  2 テレコン胴外周前の釦をブランド彫刻の反対側にスライドしながらレンズ    を時計方向へ廻すと外れます
装着時の注意 レンズ側テレコン側双方共にピンが緑点に固定されている事を確認して結合後ボディーに装着してください
( オカモトさんは投稿1337で書きました )
> はじめまして。
> 少し前にSQ−Aを手に入れ、情報を検索してるとここのサイトにきました。
>
> いきなり質問で失礼ですが、お願いします。
> 2×テレコンを装着したら、ボディーからテレコンとレンズは
> 取れるのですがテレコンからレンズが外れなくなってしまいました。
> 着脱レバーなどがあるのですか!?
> 探しても全然わかりません。
>
> どなたか教えていただけないでしょうか??

( )


投稿1337 | ■SQテレコン オカモト 2008/11/8(土)10:29 返事 / 削除

はじめまして。
少し前にSQ−Aを手に入れ、情報を検索してるとここのサイトにきました。

いきなり質問で失礼ですが、お願いします。
2×テレコンを装着したら、ボディーからテレコンとレンズは
取れるのですがテレコンからレンズが外れなくなってしまいました。
着脱レバーなどがあるのですか!?
探しても全然わかりません。

どなたか教えていただけないでしょうか??

( )


投稿1336 | ■Re:1335 『GS-1』の操作についてどなたか教えてください。 はな 2008/11/3(月)12:16 返事 / 削除

亀造様

丁寧な解説ありがとうございました。
比較的新しいタイプの35mmカメラしか扱ったことがなく、
このようなタイプのカメラの基本的な操作方法がまったくわからない状況だったので助かりました。
説明書はタムロンに問い合わせてみようと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

( )


投稿1335 | ■Re:1334 『GS-1』の操作についてどなたか教えてください。 亀造 2008/11/3(月)11:21 返事 / 削除

一部訂正 引蓋の件
これだけならとはフィルムバック1個だけの事です
( 亀造さんは投稿1334で書きました )
> 操作位置は撮影姿勢の状態で致します 前左下はミラーアップレバーですが撮影後は必ず戻してください。右横下は多重露出レバーですこれも使用後は必ず戻す事
> 引蓋はこれ1個だけでしたら出し入れは必要有りませんが、本体との着脱には引蓋が無いと出来ません。着脱釦は本体左下の丸い釦です。補正ダイヤルはAEファインダー使用時バック上右にある2個の金色接点からAEファインダーへ情報を送る際に働きます。AEファインダー装着無ければ関係有りません なお電源スイッチは本体左横上に有ります。移動・不使用の際は必ずOFFに 長時間不使用の際は電池(4SR44叉は4LR44)は取り外しましょう 説明書の有無はタムロンヘお尋ね下さい。電話03ー3251−3856
> ( はなさんは投稿1333で書きました )
> > はじめまして。
> > 先日、知人より『GS-1』を譲りうけました。
> > 中盤カメラ機を扱うのが初めてな上、取扱説明書が無く使い方がよくわからず検索していましたところ
> > こちらのサイトにたどりつきました。
> >
> > お時間のある方、是非以下の点ご教授ください。
> >
> > 1.本体全面右下のレバーはミラーアップ用のものですか?
> >
> > 2.本体(上から見て)右面下部、フィルムパックに近いところにあるレバーは、
> > 多重露光のためのものですか?
> >
> > 以下、一般的なこのカメラの使い方についてです。
> >
> > 3.引き蓋について。
> > フィルムパックの引き蓋は、1枚撮影する毎に閉めるものなのでしょうか?
> > 「フィルムをセットした後、引き蓋をはずして出かける」のか、
> > 「撮影現場で、一枚シャッターを押すごとに引き蓋を閉める」のか
> > どちらが正しい使い方なのでしょうか?
> >
> > 4.+-1/2、+-1/3の露出補正はこのカメラで可能でしょうか?
> >
> > 是非、ご教授よろしくお願いいたします。

( )


投稿1334 | ■Re:1333 『GS-1』の操作についてどなたか教えてください。 亀造 2008/11/3(月)10:00 返事 / 削除

操作位置は撮影姿勢の状態で致します 前左下はミラーアップレバーですが撮影後は必ず戻してください。右横下は多重露出レバーですこれも使用後は必ず戻す事
引蓋はこれ1個だけでしたら出し入れは必要有りませんが、本体との着脱には引蓋が無いと出来ません。着脱釦は本体左下の丸い釦です。補正ダイヤルはAEファインダー使用時バック上右にある2個の金色接点からAEファインダーへ情報を送る際に働きます。AEファインダー装着無ければ関係有りません なお電源スイッチは本体左横上に有ります。移動・不使用の際は必ずOFFに 長時間不使用の際は電池(4SR44叉は4LR44)は取り外しましょう 説明書の有無はタムロンヘお尋ね下さい。電話03ー3251−3856
( はなさんは投稿1333で書きました )
> はじめまして。
> 先日、知人より『GS-1』を譲りうけました。
> 中盤カメラ機を扱うのが初めてな上、取扱説明書が無く使い方がよくわからず検索していましたところ
> こちらのサイトにたどりつきました。
>
> お時間のある方、是非以下の点ご教授ください。
>
> 1.本体全面右下のレバーはミラーアップ用のものですか?
>
> 2.本体(上から見て)右面下部、フィルムパックに近いところにあるレバーは、
> 多重露光のためのものですか?
>
> 以下、一般的なこのカメラの使い方についてです。
>
> 3.引き蓋について。
> フィルムパックの引き蓋は、1枚撮影する毎に閉めるものなのでしょうか?
> 「フィルムをセットした後、引き蓋をはずして出かける」のか、
> 「撮影現場で、一枚シャッターを押すごとに引き蓋を閉める」のか
> どちらが正しい使い方なのでしょうか?
>
> 4.+-1/2、+-1/3の露出補正はこのカメラで可能でしょうか?
>
> 是非、ご教授よろしくお願いいたします。

( )


投稿1333 | ■『GS-1』の操作についてどなたか教えてください。 はな 2008/11/3(月)00:55 返事 / 削除

はじめまして。
先日、知人より『GS-1』を譲りうけました。
中盤カメラ機を扱うのが初めてな上、取扱説明書が無く使い方がよくわからず検索していましたところ
こちらのサイトにたどりつきました。

お時間のある方、是非以下の点ご教授ください。

1.本体全面右下のレバーはミラーアップ用のものですか?

2.本体(上から見て)右面下部、フィルムパックに近いところにあるレバーは、
多重露光のためのものですか?

以下、一般的なこのカメラの使い方についてです。

3.引き蓋について。
フィルムパックの引き蓋は、1枚撮影する毎に閉めるものなのでしょうか?
「フィルムをセットした後、引き蓋をはずして出かける」のか、
「撮影現場で、一枚シャッターを押すごとに引き蓋を閉める」のか
どちらが正しい使い方なのでしょうか?

4.+-1/2、+-1/3の露出補正はこのカメラで可能でしょうか?

是非、ご教授よろしくお願いいたします。

( )


前のページ 〔ページ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ
ホームに戻る Open!NOTES mini 1.1 (C) NetComplex Inc. 先頭へヘルプ